施工事例
-
DIYでの出来事
ホームセンターで、ユニットバスの蛇口を買ってきて、
自分で替えようとしたお客様から電話をいただきました。
お湯の水栓を外そうと回したけど、外れずに
クルクルと回り続ける状態になってしまったそうです。
外れないままですが、トイレなど他の水を使いたいので、
もう一度蛇口をつけ直して止水栓をあけると、
「奥で水の流れる音がして、これはおかしい…」と電話をいただきました。
お伺いすると、左のお湯の水栓を外そうとしていたところでした。
裏側を確認する点検口がなかったため、
開けて中を見てみると…
裏側はこんな感じにわかりますか?
裏側で何かがネジ切れているのが。これは、蛇口の裏側にあるお湯の管です。
外側の金具を外そうと、いつまでも回していたら、
裏側の部材も一緒に動いて、お湯の管がねじ切れてしまったのです。ユニットバス専用の蛇口の裏側にある水道管には、
銅管がよく使われています。
銅管はやわらかいので、
数回ねじると、今回のように切れてしまいます。蛇口の裏側の構造がどうなっているのか、
わからないまま作業をするとこういうことが起こるので、
DIYをされるときは、気をつけましょう!
床下の給湯管からつなぎ直して、新しい蛇口を取り付け、
点検口もきちんとふさいで作業完了!お気に入りの蛇口がやっとついて、
喜んでいただきました! -
「お風呂の蛇口が締まりきらない…」とのお電話をいただきました。
伺ってみると、アパートのユニットバスの蛇口でした。蛇口が固くて、しっかりと締まらず、水がポタポタとしている状態でした。
原因は、ハンドル(白い持ち手)を動かすスピンドルという部品の経年劣化。劣化により、ハンドルがうまく動かなくなってしまっているのです。
スピンドルは、蛇口のタイプによっていろいろな種類があり、
今回は賃貸のアパートなので、元の状態に直さなければなりません。
昔ながらの混合栓の蛇口ですが
(もっと使いやすい水栓に替えることはできないので…)、
そのようなときに備えて、当社では何種類ものスピンドルを持ち合わせています。早速、交換。ケレップ(コマパッキン)も古くなっていたので一緒に取り替えると、
ポタポタが止まりました。
今回のようなタイプの蛇口は、賃貸では意外と多く、
なるべくその場で修理が完了するよう、
小さい部品は何種類も用意するように心がけています。すぐにトラブルが解決でき、喜んでもらえました。
-
水を流すと浴室の洗い場に溢れかえってくるという事でお伺いしました。
水を流すと、台所や他のところもボコボコと音がしていたとのこともお聞きし、家屋外の下水管が原因だろうとあたりをつけて調べていくと、台所の油を下水本管に流れないようにする溜桝が詰まってしまい、通常に流れなくなっている状態でした。
そして浴室を流してもらうと、この枡の水位が上昇してきました。
宅内下のどこかで、台所の配管とつなげて、家屋外に排出されているのが分かりました。現在は、各水廻りそれぞれに排水点検をできる枡をつけるようになっていますが、それ以前や、もっと昔は流れればなんでもありみたいな所がありました。
問題が起きた時に対処がしやすいように、規則も変わってきているのです。この袋に入ったぶっだい、塊が配管を詰まられて詰まってしまうのです。
枡も、配管も綺麗にさせて頂きました。
こんな感じで底もみえるようになりました。
あとは、排水Ł部材を下手に取り付けて完了となりました。
この溜桝は、台所の主に動物性の油が液体から個体に代わり蓄積していきます。
年に一度は、確認して、掃除をして頂くことをお勧めします。 -
ユニットバス専用向け込み蛇口のトラブルでお伺いしました。
トラブルの内容は水がしっかりと止まらないという事でした。
蛇口の寿命はおおよそ10年です。
メーカー保証書、説明書にも10年過ぎると
交換ご検討くださいと、記載されています。
ところが、ユニットバス専用の蛇口は、人気がないとモデルチェンジで廃盤となってしまうケースも多く、その場合は修理部材で対応してくださいと言われます。矛盾が生じています。
実際、修理部品を交換しても、その場でだめな場合や、数か月でだめになることや、違うトラブルが併発してくる事が多々あります。
もし代替え蛇口があったとしても、ユニットバス専用蛇口は一般的なものより高価です。
代替品はなっかったため、今回はこの蛇口を修理する選択肢もやめ、改造プチ工事をさせて頂くことになりました。このように一般的な蛇口が取り付けられるように改造させて頂きました。
この形(一般蛇口が付けれる形)にしておけば
10年後の蛇口寿命が訪れても、なにも心配する事なく対応することが可能です。 -
浴室蛇口のシャワーの付け根から水が飛び出るという事でお伺いしました。
まえまえから少し水漏れしていたそうなのですが、新しくシャワーホースとヘッド(ボタンで水を止められるもの)を変えたらひどくなったそうです。
👆
わかりますでしょうか?本体横のシャワーの付け根から水がピューっとでています。
この部材は、シャワーヘッドで水を出し止めできるものにだけに付いています。
なぜかというと、蛇口から出てくる水圧にシャワーホースが耐えれなくなり、変形・破損してしまうために、圧力を調整するために付いています。
水がでるのは、この部品の内部が劣化破損することにより起こります。
お客様が依然と同じ先止めのシャワーヘッドにされているので
この部品を新しく取り替えました。この部材を取り換えて完了となしました。