施工事例
-
ご近所の臭いトラブルでお伺いしました。
晴天にもかかわらず、側溝に水が流れています。
これ右の家屋から出た汚水です。よくあるコンクリート枡の劣化による破損です。
汚水が地面に流れ出て、強烈な臭いを放っており連絡を頂きました。この場合もコンクリート枡から樹脂枡に交換しなければ
完全なる解決とはなりません。樹脂の枡に交換し、無事解決となりました。
-
排水管の詰まりでお伺いしました。
まず初めに高圧洗浄をし、詰まりを解消しました。
まだ新しい家屋でが、これで2度目でしたので、カメラを通し原因を探りました。原因は下の写真でした。
👉
見た目では何が悪いのかなかなかわからないと思いますが、
配管には管の淵の分厚さが、薄いものと分厚いものがあります。そして薄いものと分厚いものとでは、接続の継ぎ手も変わってきます。
👉
淵が薄い管に、厚い管用の継ぎ手を使用すると、汚水の通り道に
ヒダの様に厚み分の段差ができます。今回カメラを通したことにより原因が判明し
改善することができました。見えない部分で、それくらい大丈夫じゃない?と思うくらいでも
問題が起きますので気を引き締めて作業していきます。 -
築40年の家屋の庭で水が湧き出てきている!ので、そこを掘ってみると
昔は金属の管でお水もお湯も通っています。
信号機でいうと30年越えてくると黄色信号
35年越えると黄色信号点滅でいつ赤(破裂)となってもおかしくありません。
今は住まわれていない親御さんの家ということで、応急で対応し終了と思ったところもう少し先でも漏れており延長して接続。これでこの個所の水漏れは完全にとまりました。
しかし、水道メーターの回りは緩まりましたが、止まらず。
家屋の内外ともに目視できる所で漏水は確認できず。結局完全完治とは行きませんでした。
年数経っていると、どの部分も劣化しているのでその箇所だけ悪くなるというのも
考えにくく、全体同じ状態と考えれます。今は樹脂の管があり、それを使うのが基本となっています。
応急でなく、将来安心とするなら全体を入れ替えるというのも手段です。 -
タイルのトイレのリフォーム
床の段差をなくして、トイレも新しくさせていただきました。
完了画像は取り忘れです。。。段差をなくし、これからクッションフロアを張り
新しくお水の管も移設し、トイレを設置して完了です。 -
商業ビルのトイレのリフォーム工事です。
大々的な工事ではなく、綺麗なタイルなどは残しながら
床の段差もなくして
小便器をなくし、洗濯機置き場を設置。
そして奥のトイレのドアはスペース上付けることができないため
見えませんが、手前のトイレの緑のドアに鍵をさせてもらいました。