施工事例
水まわりのトラブルに関するご相談は
当社のスタッフが最寄り支店からお伺いします
-
洗面の床下から水漏れがするとの事でお伺いさせて頂きました。
色々な原因(蛇口のつなぎ目、排水管、壁裏給水管など)があります。
1つずつ確認をしていくと壁裏から漏れていました。
👉洗面台をはずし、濡れて弱ってしまっている壁をやり直す予定を頂き、ダメになっている壁を取り除いた段階です。
真ん中に伸びてきている、左側はお湯の管、右は水の管
どちらも金属の管で洗面台に繋がっていました。
そのお水の管が劣化破損で水漏れしておりました。
床上近くまでは、リフォームをされた時の樹脂管が繋がっていたので、そこから樹脂管に繋ぎなおし壁裏を補修し、壁を作り直し
クロスを張りをして
👆クロスは一室全面ではなく、切れの良いところでもともと張られているクロスと境目をつくりました。
色が少し違うのが分かると思います。
そして洗面台ともともとのタンスを据え付けて完工となりました。
スタッフより
ほんとにお役にたてれて良かったです。工事の間も色々と良くして頂きありがとうございました。
何かあればすぐ駆けつけますので、今後とも宜しくお願い致します。
この度はありがとうございました。 -
洗面下の排水管水漏れでお伺いしました。
長い間だましだましテープを巻くなどされており
またご自身で修理しようとしたところ配管下部に亀裂穴ができてしまったとのこと。年数経っていたため、洗面台を変える選択しもありましたが
排水部分を交換させて頂きました。
人工物は人のように自然治癒しないので悪くなる一方なので
我慢せずに、専門家による早めの処置で、その周辺への影響も少なくできると思います。 -
ユニットバス専用蛇口の水漏れと温度調整の異変でお伺いしました。
水が止まりきらないという症状と
シャワーを浴びていると急に冷たくなってくるという症状でした。廃盤になっているユニットバス専用蛇口が設置されていました。
その重要部分(温度調整・吐水切り替え部)が壊れている症状でした。
まだ部品は通常にあるものですが、部品の価格だけでも安くはなく
その重要部品の
他にも壊れる可能性がある多数の部品で蛇口はできています。
メーカー保証書にも10年以上の使用蛇口は
本体の買い替えを検討下さいとされており
本体を一般的なものに取り換えれるように
提案させて頂きました。一般風呂用蛇口の受けてを設置しました。
一般風呂用の蛇口を設置して完了です。
これで10年後とに訪れる寿命がきたとしても、取替は容易に可能になります。
-
外の溜めますを清掃させて頂きました。
油溜まり枡を設置することになっているため
油が溜まっていきます。
長年清掃していないと、清掃が大変になってしまいます。水ここいっぱいいっぱいになっていました。 まず詰まりを解消して、少し油を取った後です。
後はきれいに清掃です。年に何度か確認して、汚ければ油を取って頂き
水が見える状態を保っていけると最高です。 -
洗濯蛇口からの水漏れでした。
洗濯をしていると、床に水が漏れており気付いたとのことです。
それをたどると蛇口付近で水漏れしており、洗濯メーカーにも来てもらったが
蛇口が原因ということで解決できず、当社にご連絡頂きました。メーカーには出張費をお支払いされたそうです。
蛇口の部品劣化破損でしたので、ご提案で洗濯用の蛇口と取替をさせて頂きました。洗濯中にホースが抜けたとしても、水が止まるストッパーがついています。
通水ハンドルも簡単で、止める時はツマミを
時計の3時方向、出す時は6時方向に回すだけでなので
安心で簡単です。
水まわりのトラブルに
関するご相談は
金沢市に
お住まいの方 内灘町・かほく市に
お住まいの方 野々市市・白山市に
お住まいの方 高岡市・小矢部市に
お住まいの方 富山市近郊に
お住まいの方
当社のスタッフが
最寄り支店からお伺い
します